忍者ブログ
[2174] [2173] [2172] [2171] [2170] [2169] [2168] [2167] [2166] [2165] [2164]

 日本や中国の暦で、年数を表すのに用いられるのが元号です。今の、中華人民共和国になってからは断絶中の様ですけど。たまに長いのも紛れたりしますが、漢字二文字というのが一般的です。推察するに、読みやすさと使い勝手が折り合うという単純な理由だと思われます。西晋時代に使われたとされる天賜礼盛国慶とか、毎回口にするのは面倒くさい感じがあります。かといって一文字だとネタがすぐに尽きそうですし、本来の目的である何かしらの意味を籠めるという部分で薄っぺらくなります。なので、今後、よっぽどのことがない限り、元号は二文字という伝統が受け継がれていくのでしょう。今上天皇の退位日程が具体的に決まりつつある今、次の元号は何かと話題になります。しかし、これで誰が一番やきもきするかと言われれば、カレンダー屋らしいというのがなんとも言えません。コンピューターは西暦制御ですし、私達庶民にとっては平成三十一年と○○元年が同じ年というので何か面倒くさいくらいのものです。ああ、でも公的な書類に生年月日なんかを記載する時は元号を使いましたね。あれを全部作り直さなきゃいけないって話になると、利権の匂いがしてきました。西暦に統一すればいいんじゃないのという気もしてきますが、それはそれで文化の放棄ですし、悩ましい面があります。それにしても、昭和が既に過去の象徴みたいな扱いだというのに、平成も終わってしまったらどうなってしまうのでしょうか。大正くらいのポジションになると思うと、空恐ろしいものがあります。とはいえ、平成という時代を総括した時、何があったかと言われると考え込んでしまいますが。空白の十年が二十年になり、もしや平成三十年丸ごと呼ばれてしまうのか。数十年後に振り返ることになるのでしょうね。

(・ω・) それまで生きていられるかまでは、正直、自信がない

【この病院の医者だし一筋縄では行かなそう】
マ:看護学校の同期会って、罠や思うねん。
  無理矢理スケジュール空けて出ようもんなら、
 『楽な職場でいいよねぇ』って煽られるんが目に見えとる思わんか。
玄:その発言をした方も出席してますよね。
メ:働き過ぎで被害妄想が深刻化する症例として、
 心療内科の先生に紹介したら喜ばれそうだよね。


【何回連続で欠席したら連絡が無くなるかのチキンレース】
マ:あんさんところにも来たやろ。どないするん。
メ:シフト的に、とても出られないって分かってて聞いてるよね。
玄:実は届いていなかったとしたら、最高に面白かったのですが。
マ:世の中、事務的な手違いはなくならへんもんやし、しゃーないで。
メ:そういうことにしておかないと精神的に耐えられないから、
 逃避もやむなしって感じはする。


【病院側も責任を転嫁できて完全にウィンウィン】
マ:宗教上の理由で、飯やなんや入院事情に制約ある患者おるやん。
メ:諸外国に比べると、日本はかなり緩い方だけどね。
マ:あれ悪用して、食いたい放題飲みたい放題せなあかん宗教作られたら、
 どないして対応したらええんやろな。
メ:そんなの関係なく、好き勝手やって寿命縮めてる患者さんはいくらでも居る訳だけど。
マ:考え方ひっくり返して、そういう連中を入信させたら丸く収まる気ぃしてきたで。


【悪徳を煽る時はやたらと生き生きしてるな】
マ:具体的な名前はどないしたらええんやろ。
メ:シンプルに、放蕩教とかでいいんじゃない。
マ:戒律は、欲望垂れ流して生きなあかんことや。自戒や自制なんてもってのほかやで。
メ:信仰の自由とか関係なく、刑法に触れて捕まりそうだよね。
マ:所詮、人に認められた権利なんちゅうもんは、
 籠の中のちっぽけなもんやって話なんやろなぁ。

 すげー今更ながら、マモンとメタトロンが看護学校の同期という設定が出てきました。年齢は近いんだろうなぁと思ってましたが、具体的に何歳なのかとか、ナース歴が何年なのかという数字については、多分永遠に闇の中です。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 6
8 9 11 13
15 16 18 20
22 23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索